障害者自らが作り上げた障害者福祉作業所です

障害者の日中活動を支援するためのサービスで訓練等給付費が給付される障害福祉サービ
ス事業には、自立訓練(機能訓練)事業・自立訓練(生活訓練)事業・就労移行支援事業・就労
継続支援A型(雇用型)事業・就労継続支援B型(非雇用型)事業があります。
又、これらのサービス(自立訓練・就労移行支援・就労継続支援)を利用している、介護を必要
としていない知的・精神障害者に、夜間の居住を支援するサービス(訓練等給付費が支給され
る)が共同生活援助(グループホーム)になります。
就労継続支援B型事業は、これまでは、授産施設(身体・知的・精神)、更生施設(身体・知的)、
福祉工場(身体・知的・精神)、(小規模)作業所などで行われてきました。
NPO法人「輪」は、障害者に働く場を提供すると共に一人ひとりが責任ある個人として主体的に自立した 生活を営み、社会経済活動への積極的な参画を支援するとともに障害の有無を越えた幅広い 交流活動の中で障害者に対する社会的理解の促進を行い、真に人間性あふれた、より住みやすい 社会の創造に寄与する事を目的としています。